カクヨム/なろう投稿作品についてアレコレ考えるブログ

小説投稿などについて書いてます。

リンク経路を確認すると

MOS試験」というキーワードがちらほらと見えます。 世間で(システム関係者じゃなくて)それなりに知られている試験てことなんでしょうか。 確かに、「会社にOfficeがない」環境のほうが珍しいのかもしれませんね、昨今。 WordやExcelをまったく知らないというビジネスマンはいないでしょう。 あくまでこれは私の感覚ですが、誰かのスキルを評価するという点において、 「MOS持ってるからといってどうということはない」です。 勿論、面接の際にはそれなりに見ます。 「ああ、最低限は使えるんですね」くらい。 実際問題、面接で初対面となると、Officeのスキルなんてわかりゃしません。 Excelを「マス目のあるメモ帳」程度にしか思ってない人なんて引いた日には涙目です。 という意味で、最低限の保障をしてくれるものだと思っています。 「持ってるのと持ってないの、どっちがいい?」 ……となると、勿論持っていた方が良いです。 が、普段から会社で仕事をしている人なら、 その人のOfficeスキルは周りの人は「認識として」知っているわけですから、 そこで「MOS持ってるんだぜ」といっても「へぇ」くらいにしかなりません。 なので、新卒とか、転職するときにあったらちょっといいかも?という感じでしょう。 「お、こいつやるかもしれん」と思うのは、 MOSAccessVBAエキスパートExcelVBAエキスパートといった複合技VBA使える人となるとごく一部に限られてきますし、 使いこなせる人は即戦力になり得ます。 なので、とるならVBAや、ほかのIT知識を証明できる資格と複合するとよろしいかもしれません。 MOSで一般的な事務仕事はできます、と言えます。 ……実際実務で役に立つかは別ですが、ないよりはマシです。 そこにJAVA系、VBA系などの言語  or サーバセッティング(MCTSなんかの該当資格)    or ネットワーク(CCNAとか)のどれかが加わると、 「つかえるかも?」から、「つかえるだろう」になるかなと思います。 --------- なんかMOSを否定してるみたいな文脈になってしまいましたが、 MOSは手軽に受けられるという意味では、入門として大変オススメです。 私も最初はそうでした。 受験費用はちょっと高いかもしれませんが、特に高校生や大学生は、 今のうちに受けたら良いかもしれませんね。 知識は一つ一つしっかりと積み上げるものですから、 勉強に意味がないことはないのです。その結果、資格になると。 がんばりませう。