カクヨム/なろう投稿作品についてアレコレ考えるブログ

小説投稿などについて書いてます。

正月も勉強 連休も勉強

……といいたいところですが、ぜんぜん捗らず。 いや、ちゃんとやってはいますが、思ったほど進まないというか。 6日は帰宅が遅かったため勉強できず。 7日は昼前まで気絶、昼から出かけて帰ってきたら即死亡だったので勉強できず。 それ以外は新年になってからは欠かさずやってます。 が、何だこの欲求不満さは。 という悶々とした状態。 空き時間があればちょいちょいでもやるようにはしてるんですが。 仕事のストレスが非常に危ない状態になってるので、そのせいかなーと他人事のように思ってはいます。 ~~~~~~~ とりあえず、7日は私の大好きな宇宙ネタで。 青少年科学館で「大宇宙展」てのをやってまして、それを見に行ったのですよ。 展示自体はまぁ普通でした。情報としては私の把握しているものばかりでしたし。 大人だし、趣味だしで、知ってて当然ですね(笑) 子ども目線で見ると、青少年科学館の展示は工夫されてて面白いです。 「時空の歪み」とか最初からああやって教えてもらえれば楽だったろうなぁ。 うちの子にも科学少年になってもらいたいなぁと思いつつ、 腹の中にいる頃(6ヶ月か7ヶ月)にプラネタリウムに行き、 生まれて2ヶ月くらいから何度も通い。 まぁ、親の期待通りには行かないとは思いますけども、 少なくとも「宇宙になんて興味も関心もないし、そこに予算つぎ込むとかアホじゃね?」とかいっちゃうような、脳みそショートカットな人間にはなってほしくないなとは思っております。 そんなこともあって、子どもの目につくところに 宇宙本を増やしていこう作戦進行中。 私が星に興味を持ったきっかけってなんだったんだろうなぁ。 ギリシア神話? 学研についてた星図? いや、でも保育園の頃には星座には詳しかったっていうし。 とりあえず、NEWTONの「大宇宙」という別冊を購入。 このレベルの内容でも私の知らないことはほとんど出てないんですが、暇なときにパラパラ見てるだけでも楽しいんですよね。 ぼろぼろになるまで眺めるんだろうなと思います。